トータルの決済金額が高額になる法人向けのデビット
個人でデビットカードを使う場合、年間で数百万円、数千万円という金額の決済を行うケースはそう多くはないでしょうが、法人向けのデビットカードを大勢の社員が使うとなると、年間の決済代金が一千万円を超えることは十分あり得るでしょう。そういった多額の決済をデビットカードで行う場合に重要になってくるのは、どれぐらいのキャッシュバックがどのような形で入ってくるかです。デビットカードは個人向けのものでも法人向けのものでも、クレジットカードと比べると還元率はあまり高くありません。0.5パーセントから1パーセントの間ぐらいです。しかし、仮に還元率が1パーセントとすると全社員分の利用金額が年1000万円だった場合、10万円のキャッシュバックが発生することになります。会社で扱う金額としては多くないですが、それでもはした金とはいえない金額です。
還元率1パーセント以上のものを探そう
できるだけ多くのキャッシュバックを得るためには、とにかく還元率の高いデビットカードを選ぶしかありません。また、キャッシュバックはポイントという形で還元される場合と、現金が口座に振り込まれる形で行われる場合があり、使い勝手がいいのは後者のパターンです。ポイントのキャッシュバックの場合、振込手数料に充当するか、もしくはデビットカードの決済に充当するかといった具合に使用方法が限られてしまうことが多いからです。したがって、理想としては還元率が1パーセント以上で、キャッシュバックが現金で行われるタイプの法人向けデビットカードを選ぶのがいいでしょう。
法人 デビットカードは、登録してある口座から利用のたびに引き落とされる会社で使うためのカードです。カードの発行会社が貸し倒れのリスクを背負うことがないため、法人カードよりも審査が通りやすいのが特徴です。